こんにちは、【コスパ研究所】へようこそ!
コスパ研究所が各種光回線を徹底調査、比較検証をした結果最終的に辿り着いた回線が
NURO 光 です。この記事では実際にNURO光を使用している私たちが採用を決めたおすすめポイントの解説をいたします。

この記事は以下のような人におすすめ!
・光回線を契約したいけどどこにすればいいかわからない
・新居へ引っ越しをしようとしている、または引っ越し済みで
光回線を探している
・現在契約しているネット回線が遅くてイライラしている
(特にオススメです)
※戸建・集合住宅に関わらず、共通内容のブログ内容となってます
コスパ研究所が徹底検証!光回線はNURO光がおすすめNo.1

コスパ研究所が徹底検証した結果、NURO光がおすすめNo.1ということが分かりました。
なぜNURO光がおすすめなのか、本記事にてご紹介をさせていただきます。
決めてはここ!NURO最強の推しポイント
- 不満解消!最大2Gbpsの速度の実力
- 初回契約が断線お得♪選べる月額980円か43,000円のキャッシュバックか
- でんきもガスも全てNUROでさらに安くなる
- 工事費は実質不要
過去の経緯含めてNUROに決めたポイントをご紹介させていただきます。
不満解消!最大2Gbpsの速度の実力

3年ほど前、同棲を始めて間もない頃NURO光以外の光回線を使用してました。きっかけは
お得キャンペーンに釣られて契約をしたのですが、速度があまりにも遅い(涙)そこから
NURO光へ変えたかったのですが、エリア外の為契約できず・・・・・・と思ったら転勤を
きっかけに対応エリアに移動。早速契約し快適生活を送ってます
契約の際、通信速度は全く意識してなかった汗
とにかくキャンペーンを意識しただけだったね
そもそも1Gbpsということ自体よくわかっていないよね・・・
調べると通信速度100Mbpsあれば高画質動画が見れるらしいのですが、
実力値はブレるので違ったみたいです。
参考までですが、NURO光を使用している現在の速度状況です
(USENのHPで計測。朝の6時30分に確認しました)

実力値は2Gbpsもないのですが、他社だとこの約1/2。
確かに高画質動画を見るのはギリギリの数値の為、ブレると遅くなってしまうということがわかりますね。
また後ほどわかったのですが、ニューロ光は接続方式IPv6完全対応しているそうです。
だから早いんですね(IPv6について詳しく知りたい方はググってみてください)
ルーター無料貸出あり
他社の場合、月額500円でルーターのレンタルが必要となりますが、
NURO光では無料でレンタルできます。他社の場合、ルーターをレンタルする場合はここで月額料金が上乗せされますので、ここも大きなチェックポインとです。
初回契約限定特典がすごい!お得な内容とは?
NUROの初回契約特典はかなりお得♪
ただしどちらか一つしか選べませんので、ご注意ください。
うちは初年度月額980円にしたよ〜!
さらに!でんきもガスも契約して月額0円になったよ!
初回契約限定特典:初年度の月額料金980円

他社の場合、初年度から5,000円前後費用がかかってしまいますがしまいますが、
NURO光は初年度なんと980円。2年目以降から5,200円かかりますが、他社に比べ初年度は約5万円もお得。
手厚すぎますね。さらに、NUROでんきと同時契約をすれば初年度0円(2年目以降はずーっと501円割引)ガスとのセット割でさらに201円割引となります。
こちらは別記事に詳しく書いてますので、参考にしてください。
初回契約限定特典:43,000円のキャッシュバック

こちらは他社でも同様にあるキャッシュバック。公式で契約した場合は45,000円ですが、
代理店経由だと7万円などありますが、条件が厳しいことと解約した際の違約金が高くなってしまうため、公式からの依頼を強くオススメします。
乗り換えの場合は解約金最大2万円補填
最大2万円まで補填してくれるのでこちらもお得♪詳しくはHPをご確認ください
工事費は実質不要
簡潔にまとめると実質44,000円かかるが、分割で請求がきて契約終了年度まで割り引かれるという内容です。こちらも詳しくはHPをご確認ください。
しかし、工事期間については他社に比べて1〜3ヶ月かかるから遅いです。工事も2回あります。
ただし、12Gまでであれば無線ルーターを2ヶ月間無料(初期費用別途2,200円必要)で借りれますし
期間を待つだけで高速通信が使用できることを考えれば、問題ないかと思います。
(筆者の場合は開通まで約1.5ヶ月ほどかかりました)
まとめ
料金・速度が速くなったことによりとにかく快適になりました。ただし単純なコストだけであれば他社の料金プランの内容によっては安くなるものもあるかもしれません。しかしコスパ研究所の観点としては、単純なコストだけでなく快適さも合わせたトータル内容で評価してます。また昨今、仕事・プライベートに関わらずネットを使用する機会多々増えている中、数百円の違いで速度が解消されるのであればトータルでのコスパを考えるのであればNURO光が断然お得です♪
また、詳しい登録方法は「ネットの教科書」さんのページがとても詳しいので参考にしてみてください。
[…] NURO光を契約する際、なぜNURO光が良いのかは別記事に記載してますので参考にしてください! […]